『"つながろう"を実現する世界へ』
ここ1、2年は、拡大路線からブランドの質を高める戦略への転換を図ってきました。
幅広い年代に支持されるファッション衣料「アクシーズファム」の店舗数はピーク時の約3分の2に落ち着き、商品、接客からオンライン販売まで全面的な改善に取り組んでいます。
そこでのテーマは「#axesfemmeでつながろう」。店舗・会社と顧客、顧客同士、店舗同士と、あらゆる場面でコミュニケーションの交差を図っています。
自分自身もインスタグラムを始め、とにかく動いて『つながろう』を実践してきました。各地の店舗で買い物客とも交流し、その様子を逐一発信。
クレームなどが直接私に届くようになりました。それにできるだけ早く返信し、すぐに現場で改善に動くようにしています。
SNS時代ならではのダイレクト感が徐々に業績に反映され、戦略の効果が表れ始めています。
中国をはじめとしたアジア全体でのオンライン販売の強化と、ファンイベントやSNS発信などを通した、グローバルなファンづくりに挑戦したいと考えています。
もう一つ力を入れるのが、子会社の「エードットデパートメントストア」を通した、福井のモノづくりや伝統工芸などの発信。
福井大学の学生や県内約40社と協働しネットショップを立ち上げました。
アパレルで培ったプラットフォームや顧客ネットワークを活用し福井の良さを伝えようと始めたプロジェクトで創業の地である福井のことを、ブランドのファンや海外の人にも知ってもらうため、つながりの輪を広げていきます。
|